<iframe src="//www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-W8GZ33F&l=dataLayer" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

条件分岐 if関数の使い方 (複数条件を指定するAND関数・OR関数含む)

Excel
takumi

pv:

概要

条件分岐if関数の基本的な使い方をまとめています。複数条件を指定する場合の方法についても記載してあります。

if関数の使い方

=if(条件,条件がOKの場合の表示内容,条件がNGの場合の表示内容)

if関数の使い方事例① 文字列の比較

=if(A1="正しい","OK","NG")

A1の値が「正しい」の場合「OK」、それ以外の場合は「NG」が表示されます。

if関数の使い方事例② 数値の条件設定

=if(A1>=5,"OK","NG")

A1の値が5以上の場合、「OK」 それ以外の場合は、「NG」が表示されます。 下図に数式と結果を表示しています。

※2行目から6行目までは、同じ式での結果を返しています。

if関数の使い方事例③ 複数の条件を設定

#例①: A1が5以上かつ10以下の場合
=if(AND(A1>=5,A1<=10),"OK","NG")

#※上記については、if関数を組み合わせることでも実現可能です。
=if(A1>=5, if(A1=<10,"OK","NG"),"NG")
#例②: A1が5以上または-5以下の場合
=if(OR(A1>=5,A1<=-5),"OK","NG")

この記事を書いた人

takumi

マーケター歴10年。Excel&Googleスプレッドシート&SQLでガリガリ分析をしているデータ大好き人間。pythonも動かします。猫派。

takumiの書いた記事一覧

関連記事